大平式変動損益計算書
■各部分に付いている※印をクリックすると、その部分についての説明が出ます■
(下記の数字は記入例であり実在する会社ではありません)
  勘 定 科 目 累計実績 【収益性改善の要点】



※1
売上高1 ※10   販売なくして事業なし
売上高に関する収益性向上の要点
お客様の新規開拓対策
売上高2  
売上高3  
売上値引・戻り高  
  純売上高  




※1
※2
商品仕入高  
変動原価に関する収益性向上の要点

同一商品の仕入先(外注先)を2社以上にする
材料費  
外注加工費 ※10  
仕入値引戻し高  
期首製品仕掛品  
期末製品仕掛品  
  変動原価合計 ※2  
  限界利益 ※3  
  限界利益率  









※1
従業員給与  
外部固定費に関する収益性向上の要点

売上を増加するための費用を増額する

人件費節減の要点


【外部固定費の種類】

 個人企業※5
 法人企業※6

従業員賞与  
厚生費  
(注)科目は一部省略してあります
広告宣伝費  
修繕費  
通信交通費  
接待交際費  
雑費  
支払利息割引料  
  外部固定費合計  
  控除前利益 ※1 ※7   『控除前利益』は極大化を目指します。





役員報酬   内部固定費』は節税戦略又は利益獲得戦略として活用します。

※1
減価償却費  
同族関係費用  
内部固定費合計  
  控除後利益    



受取利息と配当金    
雑収入  
その他益金  
その他損金  
  その他計    
税引前利益 ※1 ※9 『税引前利益』は計画に基づいて確保します。
2年連続の赤字は要注意!
  当期利益  

分析比率名 単位
最低必要売上高 千円
従業員一人当り売上高 千円
労働生産性(月) ※12 %
社員給与分配率 ※13 %
株式会社 大平経営会計事務所